2009年の自己紹介

 見てない人のほうが多いでしょうが 2 月に一度くらいの頻度で自己紹介を追加してました。さいきんは自分の本質みたいなものをあまさず記述するよりは、思いついたときにちょこちょこ言い足す、といった状況です。まあこのコーナーの存在自体どうかな、と思うときもありますが、思いは確定しないのでまた思いついたときに書き足すつもりです。


12/28
 ものを考えるにおいては、驚くべき事実を見出すよりも、誰もが納得するような、穏当な結論にたどり着くことを重んじています。真実と常識は最終的に一致すると信じているからです。「驚くべき事実」は常識的な真実に至る過程でしかありません――そう思っているフシがあります。


11/30
 ずっと考えていることが2つあります。
1) よりよく生活するためにはどうふるまえばよいか。
2) 日記を書くとはどういうことか。
いずれも、自分なりの答えは出ています、が、しかし自信を持って答えられる問いかといえば、いまでもそれに肯くことはできません。このサイトは、この答えの出ない問題を考えつづけるために存続している……わけではありません。作者は根が真面目な人間です(自分で言うのもなんですが)。


9/7
 「知識ばっかり増えて、自分の頭で考えることをしない」「知識の数で勝ったってなんにもなりゃしないさ」でも俺にはその知識さえもない。ので。


8/4
 内容は、簡単に言うと「自意識の発露」。目的は不明瞭。あるいは目的はない。言葉を綴ることの楽しみは意識している。口癖は「まあ」「要するに」など。ものごとをはっきり述べることを厭い、すぐに結論を出そうとする。でも納得のいかない問いはとことん追求する。計画性がない。反省してる、けど。


5/4
 たいがい、日記を書いた時点から 2,3 週間ほど前までの範囲で作者の頭に浮かんでいたことを書きとめてみたり、考えなおしてみたり、文字で遊んでみたりして、そのときどきの残骸や成果を文章として公開しているサイトです。以下は僕(あるいは俺・私など)が文章を書く際に注意しているささやかなことたちです:一、注意の及ぶかぎり、他人の論点を盗むようなことはせず、あくまで“自分が”考えたことのみを提示しているつもりです。一、文章の細かい部分にこだわっています(エクスクラメーションマークの数、「こんにちわ」等の意図的な誤表記など)が、伝わってはいないだろうとも思っています。窮極的には自分が作文を楽しむためにやっています。――「注意している」というよりはむしろ、性格的なものですが。


3/12
 何のサイトかというと、日記サイトなんですけど、でもあまり「日記」でもありません。もう気まぐれに思いついたことを書き捨てていくというのがほぼ正確なところなのですが、だからといって「気まぐれ書き捨て」みたいなタイトルはつけたくない。それは謙遜であり、正当化でしかないと思う。もうちょっと、生活のなにか営みみたいなものだと僕自身はとらえていて、まあ、今は「楡男」という看板を掲げています。「楡」にも「男」にも意味は込めておりません。それは先の謙遜と正当化を避けるため、“体を表す名”を拒否したとも言えますが、往年のテキストサイトの習いがそのまま染みついている、と言ったほうが正確でしょう。